その方を知ったのは、何気なくツイッターを見ていた時でした。 フォロワーさんのリツイートで流れてきたブログ。 europe-life.com ブログを読んだ時、とっても素敵な考え方の人だなぁと思いました。 はじめの一歩は大きな勇気がいります。でも、その一歩がな…
Twitterで、プレゼント企画に応募しました。 たくさんの方が応募されていたので、当たる訳ない~と思っていたそんなある日。 お待たせしました!ZNT 萌えニャンコ呼吸ランプ ブロガープレゼント企画当選者@elimsmile2525様後程DMにてお知らせしますので、今…
自宅ではキヤノンのインクジェットプリンタTS5130を愛用しております。 仕事柄、キヤノン製品を取り扱ったりもしているので、お客様からのトラブル対応には慣れていますが、今回は自宅でトラブル発生! インク残量警告でインク交換 問い合わせはお客様相談セ…
先日、今年度最後となる役員会が無事に終了しました。 必要であれば来月の開催も考えていましたが、なるべく回数を減らすべく、事前に準備をしたお陰で簡潔にまとめられたと思います。 急遽の会計処理変更などにも担当の方にはご協力頂き、大変助かりました…
占いは信じるほうですか?それとも、信じない? それは人により異なるので、正解はありません。 未来はもう決まっているのだ!という人もいるし、 いやいや、未来は自分で作り上げていくものだ!という人もいるし。 その考え方は十人十色です。 私は、どちら…
お絵かきが好きなお子さんは多いのではないでしょうか。 上手いとか下手とかはおいといて、好きなように描いているだけでとっても楽しそう! 5歳の息子も保育園で絵を描いてよく持って帰ってきてくれます。 お迎えに行くと、走って来て「これ、おかあさんか…
スマホやパソコン、IT技術が発達したのに未だにアナログな仕組みってたくさん残っていますよね。 もちろん、すべてデジタルではなくアナログのほうが良い部分もあります。 本や手紙とか、芸術、日常生活では時計とか。 でも、便利に・合理的になることは、流…
やりたいこと、ある? 漠然と、何か自分が出来ることがしたいと思っていました。 でもそれって何をすれば良いのかが分からない。 自分の特技ってなに? 好きなことってなに? いつも自問自答を繰り返すばかり。 他の人は得意なことあっていいよなぁ。 自分の…
保育園のお迎え時。 3人ほどの保護者の方が下駄箱付近で立ち話をされていました。 何の気なしに隣を通ると「会長とか、副会長の方が案外楽かもしれない・・・」といった内容が聞こえてきます。 実際には最初から聞いていた訳ではないので、何の組織について…
もう2月も残すところあとわずか。 あっという間に3月が来て、もう春が来ますね。 春といえば進学、入学の時期。 うちのお兄ちゃんも、春から中学生になります。 早いなぁ。。。 直前になって慌てなくて良いように、事前に準備を進めていきます。 学校での説…
2月! そう、今年も大阪オートメッセの時期がやってきました! ってことで、今年も子供2人と一緒に参戦~!!寒い!! 事前準備 今回も子供連れ(12歳、5歳)だったのでまずは子供たちの写真を撮影。 これは、迷子対策です。 上(12歳)は携帯もあるのでほぼ…
先週の火曜の朝、小6の子供の体調が優れず学校を休ませました。 その前の週も「しんどい」と言うので特に熱もなく休ませたことがあったり、 月曜日の朝に学校へ行く前に些細な事で泣いてしまうことも何度かあり、 「あぁ、不登校になるんじゃないだろうか」…
ブログをしばらくお休みしていたので、只今ブログの書き方リハビリ中~(笑) 書きたいことはたくさんあっても、なかなか進まない今日この頃。 でも、あまり完璧にとらわれすぎず、書きたいことを書くのだ―とのんびり行くことにしました。 PCの不調もあるの…
2017年も残すところあと約10日程となりました。 「師走」と言われるようにバタバタと時間に追われる毎日。 私生活を振り返ってみると、夏頃からしばらく波乱続き。 今になってやっとゆっくりPCの前に腰を下ろす時間が取れ始めたという感じですね。 とは言う…
先日、授業参観へ行ってきました! 土曜日に参観があるのは、仕事をしている身からすると、助かりますね。 6月上旬には修学旅行にて、定番の伊勢志摩へ行っていたのでその発表や、 子どもたちが自作した思い出パンフレットが並べてありました。 教室に飾って…
ブログの悩み、どうしていますか? ブログを書いていると、悩みや壁にぶつかることってありませんか? 「ここはどうしたらいいんだろう」 「自分はこうやっているけれど、このままでいいのだろうか」 「誰かに聞きたい。教えて欲しい。でも、誰に聞けばいい…
初めましての方も、そうでない方も(о´∀`о) どうも、このブログを書いているNAO☺︎ELIMSです。 自分の人生振り返りも兼ねて、自己紹介記事を書いてみました! 振り返ると、なんだか色々あったなぁ~黒い部分もあるなぁ~とも思ってしまいましたが、こんな人で…
お兄ちゃん(11歳)の大好きな雑誌「ドリフト天国」は3月頃から買い始めました。 小学生でも読んでる子いるのかな~(;´▽`A`` 周りではそんな話は聞きません。 そして、注文していた最新号(7月号)が先週届きました! そろそろ定期購読の手続きしなくちゃ。 …
「大人の塗り絵」にハマっています。集中出来る!! elimsmile703.hatenablog.com そんな私の影響を受けて、4歳の息子も隣で塗り絵を始めました。 100均で売っていた「大人の塗り絵」です。 鼻歌を歌いながら、クーピーで塗ったのがこちら。 おぉ、ぶどうも…
最近、自分の好きな事が出来ていませんでした。 やりたいことはあるのに~ともやもやしていましたが、一度頭の中を整理するとスッキリ! elimsmile703.hatenablog.com そして、改めて 自分の「好きな事」を再認識。 ミニチュア制作にしても、塗り絵にしても…
「時間が欲しい」と常に思いつつ、時間が出来ても「何もできない」ことを痛感しました。。。 やっと作り出した時間なのに、意味なくネット見てしまったり全く有効利用できず。自分の意志の弱さにがっかりです。 「あれ?やりたいことがあったはずなのに・・…
どうも、某学童保育保護者会役員の会長を4年連続でやっている私です。 思いつきでお茶摘みボランティアのコラボイベント企画したのが4月初旬。 そこから約2ヶ月弱で企画、チラシ作り、配布、段取り等行い、5月末に決行! しかも、実際に動いたのはほぼ3名の…
「ドローン競技とスーパーカーが来るから遊びに来ませんか」そんなメールが届きました。 受け取ったのは仕事中でしたが「行きます!」と即返信。お兄ちゃん車大好きだし!行くしかない! コッパディ京都2017 向かったのは京都の北方面、南丹市園部町天引(な…
11歳の息子(兄)は写真撮影が大好き。 デジカメ(Canon IXY DIGIYAL2015)を片手に、好きなトミカを持ちだして色々な所で写真を撮っています。 その出来は、まるで本物の車が走っているよう!記録を残すためにも、掲載しておきます。 こういう所からも、好…
とある平日の午後、どうしても会いたかった女性とお会いして来ました。 後から思うと、必ず「二人は出会うようになっていた」そうとしか思えない! 「あの人に会いたい」 それは突然に沸き起こった衝動でした。 GWも終わった5月の初旬。 新しい行動を起こす…
約30分の無料セミナーに参加する為に、片道約3時間半かけて京都から広島へ向かいました。 朝の7時に出発。子どもを2人連れて、初めての広島。 なぜ?それだけのために? いいえ、私にはこの「行動」こそが、大切なことでした。 時間、お金をかけてまでなぜ広…
休日はミニチュア作成!!!ということで、残っていたキットを利用して完成しました! 今回は「オシャレなお惣菜屋さん」です(*´∀`*) 完成形はこちら! 13.5cm×13.5cmのフレームの中に、明るい水色のショーケース。 ショーケースの中には、美味しそうなお惣…
人を変えようとしても、変わらない こちらがどんなにベストを尽くしても、 受け取り方は、相手次第 良かれと思ってした事が、逆効果の場合もある けど、自分がやりきったなら、それで良いのかな… 変わらない相手に文句を言っても 考えの違う人についての愚痴…
小さなものを作るのが好きです(笑) elimsmile703.hatenablog.com このミニチュアを作ってから、制作意欲に火がつきました! 制作途中のキットがあるので休みに作ろうっo(^▽^)o 欲しい人がいたらプレゼントしたいな〜。 羊毛フェルト作品 ミニチュア以外に…
家事をしていると、離れたところから息子の悲鳴が聞こえた。 何事かと急いで見に行くと、信じられない光景が。 カッターで指を切断している!!!!!!?!?!? 「ギャァーーーーーー!」と一緒に叫んでしまった。 そのすぐ後に 「大丈夫やで」とカッター…