SMILE DAYS

~個人事業で2人の息子育児をしながら楽しい人生を目指すシンママのブログ ~

役員

本当に信頼できる友達はすぐそばにいるということ

先日、今年度最後となる役員会が無事に終了しました。 必要であれば来月の開催も考えていましたが、なるべく回数を減らすべく、事前に準備をしたお陰で簡潔にまとめられたと思います。 急遽の会計処理変更などにも担当の方にはご協力頂き、大変助かりました…

保育園のお迎えの時に聞いた「学童役員について」の立ち話

保育園のお迎え時。 3人ほどの保護者の方が下駄箱付近で立ち話をされていました。 何の気なしに隣を通ると「会長とか、副会長の方が案外楽かもしれない・・・」といった内容が聞こえてきます。 実際には最初から聞いていた訳ではないので、何の組織について…

人を変えようとしない事

人を変えようとしても、変わらない こちらがどんなにベストを尽くしても、 受け取り方は、相手次第 良かれと思ってした事が、逆効果の場合もある けど、自分がやりきったなら、それで良いのかな… 変わらない相手に文句を言っても 考えの違う人についての愚痴…

決めたら行動!問題は出て来た時に対応しましょ?

先日、聴覚障害の方を支援する施設で、カフェがオープンしたので子供と行って来ました。 手作りの雑貨が売ってあったり、ご当地野菜を使ったコロッケ等も販売されていて、揚げるそばから売れています! 注文の際も、手話を使われますが…全く分かりません(・…

アスクルの次はラクスルで。A4カラー100枚が5,000円→700円で印刷できる!?

保護者会のお便りを作成したら次は印刷をしなくてはいけません。 だいたいの家庭数は100なので、100枚は必要…。 通常、モノクロでの資料配布が多いのですが、やっぱり出来ればカラーにしたい! やっぱり少しでも色があったほうが、配られても目につきやすい…

保護者会報告資料作りは、アスクルのテンプレートを使って簡単に!

無事に終了した保護者会。 新役員メンバーで早速にやることが出てきました。 elimsmile703.hatenablog.com 会則を修正したので、保護者会総会を欠席した人にも伝える必要があります。 新しい会則は配布することは決まっていましたが、どんな会だったのかを伝…

保護者会での役員決め!無事に・・・終了!

昨夜、学童の保護者会総会が開催されました。 100世帯のうち、参加者は約75世帯でした。 保護者会及び連協の前年度の活動報告後、会則の修正や今後の課題などをお話。 会則の修正では、役員の免除の対象、対象外をハッキリさせました。 学童に関する役員をし…

今年度の保護者会の役員決めが迫る。無関心だった私が会長になって3年。主催者側としての思い。

4月も半ばを過ぎ、春から入学してきた新一年生たちも落ち着いてきた様子。 毎朝泣きながら登校していた子が泣いていなかっただけで、我が子でなくとも成長を感じてしまいます。 春。 気温が上がり、植物が芽吹き、 新しい生命の宿り、出会いが生まれる。 と…

人を頼ることは悪いことではない

例のマンガの印刷が出来上がってきました!!! ドーーーーン! 圧巻の1,000枚です。 しかも、普通紙ではなく、ちょっと光沢、厚みがある用紙(安い)なので 見栄えも色映えも良く、なんだかすごく贅沢な感じ。 出来上がったものを見た時、 「おっ・・・おぉ…

保護者会組織の内容を伝える為に描いたマンガ。1年前の絵がひどすぎる件w

大変・面倒・やりたくない。それが「役員」 通常、学校関連の保護者会役員なんて「大変」「面倒」「やりたくない」の三拍子。 そのご意見はごもっとも。 でも、それは組織によって違うのでは? と前々から思っていました。 長年続けられた慣習で凝り固まった…

小学校関係の保護者会役員の会長職を4年継続しようとしているなんて何様なの?

役員をやりたがる人なんて・・・ 子どもたちの為と言いながらも、 どれだけ自己顕示欲が強いのよ。 あと、認証欲求も強すぎるんじゃないの? 「来年もやりたいと思います」と、言った時の周りの目。見た? 賞賛と奇特な人を見るような眼差し・・・。 「すご…

子ども子育て会議参加の報酬額と子育てについて

市の、子ども子育て会議の委員をやっています。 市民応募枠に応募し、書類選考で選んで頂きました。募集人数1名なのに! 子育てに関する自分の思いを400〜800時程度の作文提出が必要でした。 (テーマ:地域で楽しく子育てするために) えぇ、色々と書きました…

今「やるべき」と感じていること

いつも「何か」をやりたいと思っていた。 「やるべきこと」があると思っていた。 でもそれが「何」なのか分からないままでした。 elimsmile703.hatenablog.com 2年目の学童役員(会長)を引き受けてから約半年が経ちました。 elimsmile703.hatenablog.com 具…

パソコンの先生になっちゃった!?

再度、学童の役員に立候補した事は書きましたが、 決まったその日に保護者会役員、連協役員との簡単な引き継ぎをしました。 保護者会の方は、前役員さんから新役員さんへ。 連協側は、次回の総会日時をお伝えするくらいで終了。 保護者会の引き継ぎにも少し…

小学校の役員(会長職)を1年間やってみた(6)役員への立候補

やっていても認められていない(ような気がする)役員。 1年単位で総入れ替えで毎年ゼロスタートするのではなく、 誰かが引き継いで改善していかなくてはと思いました。 なので、次年度役員に立候補することを決意。 しかし、すでに子供は学童を退会した身。…

小学校の役員(会長職)を1年間やってみた(5)一年間で気付いた事

一年間役員をやったことで、気付いた事がありました。 ・自分が取り組んでいた組織(連協)の知名度の低さ ・学級(保護者会)との連携の薄さ ・あってないような予算 詳しく書いていきます。 1)知名度の低さ 働いている親が、貴重な時間を割き、月に1回集…

小学校の役員(会長職)を1年間やってみた(4)冷静と情熱の間。そして・・・

学童の役員になり、会長代表になった事を書いています。 前回までの記事は、記事下のリンクより読んでいただけます。 * * * * * 会長代表になり、司会進行をし、積極的に行動。 他の役割の仕事をお手伝いしたり、 新しい事を 始めようと取り組んでみま…

小学校の役員(会長職)を1年間やってみた(3)コミュニケーションの大切さ

学童の役員になり、会長代表になった事を書いています。 ・皆が大変そうな役割を敬遠する役割決め。 (最終的にはやっぱりじゃんけん)・口頭のみの引き継ぎ。 前途多難という思いでいっぱいでしたが、 全部を一人でやろうとせず、少しずつ良くしていこうと…

小学校の役員(会長職)を1年間やってみた(2)引き継ぎの苦労

前回、役員会にて役職決定が決まったことを書きました。 そして決定早々、前年度役員から新年度役員へ、引継ぎが行われるのですが、 それがまぁすごい状態。 と、いうのも、ほとんど「口頭」だけでの引継ぎ。 仕事だったら、絶対怒られる(笑) 前年度に開催…

小学校の役員(会長職)を1年間やってみた(1)怒涛の役職争奪戦

新年度。 そろそろ小学校や保育園の役員決定が行われる時期と思います 保護者の方、特にお母さんの方、心中お察し致します。 お兄ちゃんは、昨年度まで学童保育に行っていました。 そして、昨年度はその学童保育の役員である、 「○○市学童保育保護者会連絡協…